チャットモンチー語録

この前Twitter(今はXなんだけど、個人的に深い馴染みがあるので私は今でもこう呼ぶ)のタイムラインに『文章が上手くなりたかったらチャットモンチーを聴け』とかあったような気がして、昔ダウンロードしたチャットモンチーのコンビニエンスハネムーンを久しぶりに聞いてみた。

確かに言葉選びが絶妙だと思う。タイトルもそうなんだけど、出だしの『最寄りのコンビニまでのハネムーン』というところでもうハッとするというかそう来たか?!というか…。
大好きな人と結婚したけどお金がなかったのか、あえて行かなかったのか…近所のコンビニまでの道のり(2番は駅前の商店街)をハネムーンに見立てている辺りもかわいいし、夫さんとの新しい生活にウキウキして、見るものすべてがキラキラしているねぇと微笑ましく感じる。
前からこの歌好きだったけど、さらに好きになった。

はて。文章力の話はどこ行った?